最近少し寒暖がありますが、なんとか水槽は良い状態をキープでしています。ミドリイシ1号は微妙に成長しています。と言うか、見てわかるほどなんでかなりのもんですよね。
サンゴを注文してるんで到着が楽しみです。今後の展開はそれらのレイアウトの後ですけど。カラフルなミドリイシ類でレイアウトできれば良いなぁ。
なかなか小遣いの範囲で追加していくのはきついもんがありますが、すでにうちに連れてこられてしまった生体の為にも頑張らんと。
とかいいながら、手を出せない水槽を横目にやってしまいました。60cmワイド水槽の側面に穴開けちゃいました。ドリルの先にヤスリを付けて油をたらしながら慎重に・・・。エンビVP20のソケットがぴったりはまります。週末2日かけて4時間ぐらいかかったかと。後は透明エンビ板で補強して、パッキンかましてねじ込めば終了。妻曰く、趣味に対する集中力は評価に値するとな。
これでレフジューム水槽に一歩近づきました。問題は設置場所です。アマモ類を入れる場合、光が必要。藻場を想定するならば少々の高水温、水温変化も大丈夫。でも冬でも20度はキープする必要がある。ベランダに出した場合、室外は氷点下になる場合もあるんで冬がまずい。室内に入れた場合、光が弱い。蛍光灯で育てられるアマモなんてのもあるようですので、最悪70Wぐらいのメタハラ展開する覚悟で、新しい子供部屋の一角に整理箱兼水槽台を置いてしまおうかと画策してます。
それに、アイデアレベルですがLED照明で対応できないかとも考えてます。20W蛍光灯の大きさに合わせて作ったLED照明(LED120個)がありますんで、これを10本ぐらい(消費電力約70W)並べりゃどうなるだろうか。LED1200個ならアマモも多少維持できる気がしませんか。先の試作品が集光タイプLED100個ぐらいで結構明るいので、実現できたらすごい話です。なんせ玉切れしませんから、ランニングコストめちゃ安。LEDも色の組み合わせで、いろいろな色調が演出可能です。ただし、これでアマモなり海草、水草が維持&成長可能かは実験するしかないでしょう。技術知識をお持ちの方に相談に乗ってもらいながらやっちまいたい野望に駆られてきました。
蛍光灯で育てられるアマモが本当にあるなら需要あるでしょうね。